top of page

​活動レポート

J-CLIL高専部会第2回研究会

  • 執筆者の写真: CLIL GSA
    CLIL GSA
  • 3月3日
  • 読了時間: 1分

2025年3月1日(土)に、J-CLIL高専部会第2回研究会がオンラインで行われた。


久留米高専にて行われた『タンパク質結晶化について学ぶCLIL授業』の実践報告を英語科の白井が行い、またContent面での学習効果について応用生物科学科の萩原先生からご紹介いただいた。


約30名の参加があり、質疑応答の時間には大変活発な意見交換が行われた。今後もContent teacherとLanguage teacherの協働が期待される高専でのCLIL実践を開発・研究していきたい。







 
 
 

コメント


Featured Posts
Recent Posts
Archive

〒543-0051 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1

四天王寺大学 教育学部 7号館 312室

secretariat@te-clil.jp

© 2025 by J-CLIL

bottom of page