

J-CLIL Teacher Education Seminar at the University of Stirling, Scotland UK, 2018
8月20日(月)~24日(金)に行われましたJ-CLIL 教員研修セミナーの報告です。 日時:2018年8月20(月)~24日(金) 場所:スターリング大学(英国 スコットランド) 講演者:リチャード・ジョンストン(スターリング大学) ド・コイル(エディンバラ大学) アラン・ドブソン(英国外国語教育アドバイザー) 内容:CLIL 講演、ワークショップ、指導案作成、CLIL 教師、地元外国語教師との交流など -------------- プログラム内容はコチラ 発表のスライド資料(PDFファイル・Webページ)はこちらよりご覧いただけます。 Lecture 1 Do Coyle (University of Edinburgh, UK) Future directions for CLIL classroom pedagogies: What matters and why? Lecture 2 Alan Dobson (Independent Language Adviser, former HM Inspector, the UK) Impl


日本CLIL教育学会(J-CLIL)第1回大会
7月14日に行われましたJ-CLIL第1回大会の報告です。 日時:7月14日(土)午後12時〜5時30分 場所:早稲田大学 (戸山キャンパス)36号館382教室など 内容:講演、シンポジウム、研究発表、授業実践、ワークショップ 事前申込要:会員無料(非会員:1,000円) 使用言語:日本語、英語(バイリンガル) -------------- プログラム内容はコチラ 当日発表のスライド(PDFファイル)はこちらよりご覧いただけます。 シンポジウム1: Makoto Ikeda (Sophia University) ‘Overview of perceived CLIL benefits and difficulties’ シンポジウム1: Tatsuma Shirai (Yokohama Jogakuin Junior and Senior High School) ‘ESD (Education for Sustainable Development) CLIL programme at YokohamaJogakuin Junior and