

日本CLIL教育学会(J-CLIL)第14回例会
6月1日(土)に行われました例会の報告です。 日時:2019年6月1日(土)午後2時~5時
場所:上智大学 四谷キャンパス 2号館 508教室 ①「Tokyo2020に向けての国際協働学習(小中高)− オリパラ・プロジェクトとCLIL / Global Project-Based Learning (PBL) for Tokyo 2020 (Primary, Middle and Secondary Schools) − An Olympic & Paralympic Project and CLIL」(in Japanese) 滝沢麻由美 Mayumi Takizawa(東洋学園大学 Toyo Gakuen University) 今回、東京都を中心としたオリンピック・パラリンピック教育の1つである「世界ともだちプロジェクト」の一環として、小学校で実践したCLIL授業について報告しました。特に、教師同士がつながり、共に進めていこうとする世界的NGO団体iEARN(アイアーン)の国際協働学習プロジェクトに参加し、授業案のフレームワークとして、ど