
J-CLIL西日本支部(J-CLIL WEST)第5回学習会
2021年5月8日(土)にオンラインで行われました、J-CLIL WEST(西日本支部)の第5回学習会の報告です。 日時:2021年5月8日(土)午後4時30分~6時30分
場所:オンライン(Zoomミーティング) *フィンランド時間午前10時半~12時半 *60名Zoom参加 *講師プロフィールは別紙プログラムを参照 Title(タイトル): Student Agency within Finnish CLIL: Teachers as innovators before and during COVID-19 (学習者主体のフィンランドのCLIL-:COVID-19におけるイノベーターとしての教師たち) Josephine Moate 講師 ユヴァスキュラ大学 フィンランド国ユバスキュラ大学は、CLILでは長年の研究実績を持つ。しかし、学校教育でCLILが推奨されているというよりも、CLILのように、生徒が主体となって社会に起こる問題を自ら解決しようとする「自律した学習者」の育成について、全ての教科において取り組んできている。また、母語とは異