

第50回 例会
▶︎9月20日(土) 14:00~17:00 ▶︎早稲田大学戸山キャンパス32号館127教室(対面)+オンライン 1. Erlie Miranda・林健太郎(プノンペン日本人学校) 「プノンペン日本人学校のCLIL英語授業」(対面+オンライン) Erlie Miranda,...


第17回J-CLIL中高部会研究会「中高における教科横断型CLILの実践と展望」
2025年9月27日(土)に大妻中学高等学校にて、第17回J-CLIL中高部会研究会「中高における教科横断型CLILの実践と展望」を開催いたしました。今回は、英語と他教科が連携した教科横断型CLILをテーマに実践報告、ワークショップ、トークセッションを行いました。...


J-CLIL第4回中国支部大会
開催日:令和7年8月9日(土) 会場:TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前 ミーティングルーム04 報告者:中国支部長 上杉裕子 1.J-CLIL 第4回中国支部研究会 本稿では、8月9日(土)にTSUTAYA...


J-CLIL第49回例会
▶日 時:2025年7月19日(土)14:00~17:00 ▶︎会 場:早稲田大学戸山キャンパス32号館127教室(対面)+オンライン (1) 九州の公立高校におけるCLIL実践報告 J-CLIL九州支部との共同開催として、2名の公立高校の先生にご発表をお願いした...


J-CLIL第48回例会
▶日 時:2025年6月21日(土)14:00~17:00 ▶︎会 場:早稲田大学戸山キャンパス32号館127教室(対面)+オンライン 1. Ana Isabel García Abellán (Catholic University of Murcia...


第47回 例会
▶︎会場: 早稲田大学戸山キャンパス32号館127教室(対面)+オンライン ▶︎ 開催時間: 5月17日(土)14:00~17:00 1. 高砂千聡 Changes in Learners’ Meaning-Making Attempts through CLIL...


J-CLIL Primary and Secondary(小中部会) 講演会
▶日時:2025年3⽉16⽇(日)午前10時30分〜12時 ▶会場:オンライン(Zoom) ▶プログラム 10:30 - 10:35 開会挨拶 10:35 - 11:25 「令和のスタンダードーSoft CLILを志向した教科横断的な授業実践ー」 ...


第16回J-CLIL中高部会研究会「中高CLILサミット2025」
2025年3月22日(土)に横浜女学院中学校・高等学校において、第16回J-CLIL中高部会研究会「中高CLILサミット2025」を開催いたしました。今回は、大学入試とCLIL、教科横断としてのCLIL、物語を用いた概念型CLIL、の3種類の実践報告とデモレッスンを行いまし...


第5回J-CLIL日本語教育学習会
日本語教育支部(J-CLIL Japanese)では、3月2日(日)に第5回日本語教育学習会をオンラインにて行った。 今回の学習会は、前回のアンケートで要望の多かったCLIL 実践報告に焦点を当て、「多元的な言語観を基づいたCLIL実践と報告」というテーマで実施した。...


第46回 J-CLIL例会
▶日時:2025年2 月15日(土)午後2 時~5時 ▶場所:上智大学2号館402教室+オンライン Andy Roomy(東海大学 Tokai University) “Using Group Projects in a CLIL Course” (英語・対面) On...