J-CLIL Teacher Education Seminar at the University of Stirling, Scotland UK, 2018
8月20日(月)~24日(金)に行われましたJ-CLIL 教員研修セミナーの報告です。
日時:2018年8月20(月)~24日(金)
場所:スターリング大学(英国 スコットランド)
講演者:リチャード・ジョンストン(スターリング大学)
ド・コイル(エディンバラ大学)
アラン・ドブソン(英国外国語教育アドバイザー)
内容:CLIL 講演、ワークショップ、指導案作成、CLIL 教師、地元外国語教師との交流など
--------------
プログラム内容はコチラ
発表のスライド資料(PDFファイル・Webページ)はこちらよりご覧いただけます。
Do Coyle (University of Edinburgh, UK)
Future directions for CLIL classroom pedagogies: What matters and why?
Alan Dobson (Independent Language Adviser, former HM Inspector, the UK)
Implementing CLIL: Challenges and Opportunities
Suzanne Dijon (Biology and Geology teacher, France)
Kevin Shuck (Penta College CSG Jacob van Liesveldt, the Netherlands)
Beyond CLIL 4D planning for deeper leaning
Richard Johnstone (University of Stirling, the UK)
Communication with local language teachers
Ann Robertson (1+2 Languages Development Officer, East Lothian Council)
Ichi + ni = Japanese: Developing Japanese in Scottish schools
Learning and Teaching Languages in Scotland: An Evolving Landscape
Participant presentations