top of page

​活動レポート

CLIL SEMINAR 2017

7月15日に行われました研究会の報告です。

7月15日(土)1時〜5時​

場所:早稲田大学 (早稲田キャンパス)15号館など

内容:講演、ワークショップ(各学校段階、各分野ごとのCLIL実践、教材活用など)

事前申込要:会員無料(非会員:1,000円)

使用言語:日本語、英語(バイリンガル)

--------------

プログラム内容はコチラ

当日発表のパワーポイントはこちらよりご覧いただけます。

1. 開会挨拶 (笹島先生)

2. CLIL Beyond the Classroom~英語キャンプの事例から~(武藤克彦先生)

3. The 4Cs of CLIL and Designing Evaluation Criteria(Chad Godfrey先生)

4. 基調講演(CLILにおける統合とは?)(池田真先生)

5. 高校教科書を使ったCLIL実践(渡辺聡代先生)

6. 理科を取り入れたCLILの実践、公立・私立小学校の事例報告(相羽千州子先生・藤原真知子先生)

7. ワークショップCLIL teacher education(Perez Murillo先生)

8. ワークショップCLIL teacher education(土屋先生)

9. ワークショップCLIL teacher education(笹島先生)

10. ワークショップCLIL工学系・高専大学①(天内先生)

11. ワークショップCLIL工学系・高専大学②(池田先生)

12. ワークショップCLIL指導法・教材など①(仲谷先生・油木田先生)

13. ワークショップCLIL高校教育②(森田先生)

14. ワークショップCLIL高校教育③(山崎先生-1)

15. ワークショップCLIL高校教育③(山崎先生-2)

Featured Posts
Recent Posts
Archive
bottom of page